信長包囲網
2020.7.12 更新
もう終わったけど、忘れないうちにメモを
《信長包囲網とは》
大きく前半後半に分かれています
ざっくり言うとこんなかんじです
前半:一揆の要領で信長軍を倒す
後半:信長の攻撃から自軍の陣屋を守る
《前半戦》
写真のような織田軍がいたるとところに出てきます
これをガンガン倒していきます
そうすると後半で攻めてくる織田軍の戦力を削ることができます
ポイント①
前半は同盟一族も参戦できる
ポイント②
集結が被りまくるので、
集結する人を決めて、
レベル別に集結を分担すると良い
で30分くらいやると前半戦終了です
※参考
私の一族で取次23が集結をだして10〜11
をコンスタントに倒すレベルです
《後半戦》
写真のような陣屋が当主近くに現れます
真ん中が織田本陣でここから敵がきます
周りにあるのが赤丸のが自陣です
①取次が高い順から自陣に派遣
②各自援軍を派遣
③敵が自陣を攻めてくるので防衛
の②③を繰り返すだけです
ポイント①
人数が少ないときは、守る自陣を減らす
ポイント②
兵が減らされたらコンスタントに兵を補充
ポイント③
たまに強い敵がやってきます
分かりにくいですが
自陣の上にあるハサミみたいなのが
他より大きいところにやってきます
※参考
取次23が2、3人で兵7も10人くらいいましたが、レベル3の信長は10回持ちませんでした。。。
★更新2020.7.12
少し成長したのでその結果。
・エントリーレベル4
・取次26が2人、24が2人
・兵8が7.8人
で同盟の協力もあり、前半信長軍を100%戦力カット、後半は残り1分まで耐えました。最後は援軍ミスったのでいけたかも。。。
私の覚書かつ、誰かの参考になれば
adieu
0コメント